ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月28日

ショートバイト!

いつものように早起きして 行ってきました いつもの場所へ。


4:00 起床!

現場に行く途中、気温をチェックしました。 -6℃...。
出来立てホヤホヤの沼館大橋を通り、現場近くの工場で風チェック~!



ちょっと風が強いかも...。
でも、現場は状況がちがうかもっ! って勝手に思い込んポートに向かいます。

5:00 現場到着!



やっぱり、風、強いです。 けど、やれないくらいじゃないです!
さすがに-6℃は寒いですが、久々にカイロ登場です。



灯台を風除けにして、探りますがノーバイト...。
朝日が綺麗だったので、思わずパチリっ!!



ん~。 寒くて、アタリもないので集中力が続きません...。
なんだか、腹も減ってきました...。

対岸を見ると、なにやら賑やかです。
そういえば、昨日から館鼻で朝市をやってます。
朝市の賑やかさに誘われ、行ってみる事にします。



夢の大橋を渡りきった所から、館鼻漁港にいく所が大渋滞です。
そこから行くのを諦め、その先のmini stop側から何とか行けました。

が、会場はやはりコミコミしていたので、コーヒーを買って すぐ帰宅します。

今日の結果...。 ノーバイト!
ですが、自分が朝市に釣られたので
一応、ヒットってことで...。

  
タグ :朝市


Posted by eco kappa at 17:30Comments(4)ノーフィッシュ

2010年03月24日

High & Low

朝、起きたら 昨日までの風が嘘のようです。
釣りの出来ない3連休だったためか、凄く釣りしたい衝動に駆られます。
でも、会社です...。 午後からね!


って事で行ってきました!




いつもの場所です!
そして、恒例の風チェックです。



最高です!! 素敵すぎます! テンション高です!!
こんな時は、New ロッド&New リールでいってみたいと思います。
ワームをセットします。 このとき、New リールを傷つけない為タックルボックスの上に置きます。
なんたって、New リールです。 コンクリートの上に直に置くと傷つきますからね~。


そして、ラインにシンカー通して~ ビーズ通して~ フックを結んで~...。
その時です!! タックルボックスの上に置いたリールがバランスを崩し、コンクリートの上に...。
がっちり傷つきました。 一気にテンション↓です。


テンション↓のまま、1時間くらいやってみました。
シンカーが重過ぎるのか? と思い、スピニングに変更します。 はぁ~...。(テンション低)



以前、購入したガルプを 3/16オンスのジグヘッドに付け探りますがノーバイトです。


結果、ノーバイトで帰宅&会社です。 はぁ~...。 (テンション低)
次回の釣行も頑張りたいと思います。 はぁ~...。 (テンション低)
  


Posted by eco kappa at 00:02Comments(1)ノーフィッシュ

2010年03月22日

ジャスコ ダブル 

3/21 4:00起床
いつもの様に早起きします。 そして、カーテンを開け、外の状況をチェック!
Yahoo天気予報では調べてはいましたが、もの凄く風が強いです。 &雨...。
そのまま、布団にUターンです。 こうなったら、ふて寝です...。



「釣りに行かないんだったら、お出かけしよう!」 って妻、
「どこに?」
「盛岡ジャスコ! 子供の入園式の服、買いに! GAPにいい服あったんだっ♪」


って事で、家族サービス開始です。



娘の遊びに付き合って...。 あっち行く~、こっち行く~ 振り回され...。
あれ、欲しい! って言われて、UFOキャッチャーです...。



頑張って、取りました!! 娘も凄く喜んでます。 なんたって、「プリキュア」です。


今度は妻の買い物です。 GAPです。 
お目当ての服は、無かったみたいです。 妻は、「前、あったよ~!」 って言ってますが、
どのくらい、前の事だか...。


そして、帰宅です。
帰宅したとたん、娘が 「プリキュアのバッグ! も~、い~らな~い!」 だそうです...。
何の為にパパは頑張ったのか...。





3/22 とりあえず 6:00 起床
まぁ、解ってはいますが 外の状況を見てみます...。
まぁ、予想通りです...。 風が強いです...。


パソコンを立ち上げます。 解っています! 解ってはいます!!
でも、とりあえず Yahoo天気予報の風を見てみます。 やっぱりでした...。

いや! もしかすると...。 と、思い ライブカメラで蕪島を見てみます。
ライブカメラが風でもの凄く揺れていて、画像のピントが合いづらいです。 やっぱりでした...。


しょうがないので、バイブルを読むことにします。



自分にとってのバイブルです。 アブラメ、ソイのところなんか、何回読んだことか...。
コーヒーを飲みながら、自分の世界に浸ります。


そうこうしている内に、妻、登場です。
「釣り、行かないなら お出かけするよ!」

デジャヴでしょうか? 前に聞いたことがある会話です。

ってことで、下田ジャスコにお出かけです。




娘にお気に入りのアイスを食べさせ~の、
妻は入園式の洋服探し~の
パパは100均で物欲、満たし~のです...。


そして、腹 減り~の! って事で...



ここです!! 写真に取り忘れて、少し食べたところです。 慌てて、撮影しました...。
105円で食べれて、尚且つ うまいです。 大満足で帰宅です。


でも、釣りが出来ない為 ストレスが...。
もぉ~! この風、何とかならないかなぁ~!  


Posted by eco kappa at 17:09Comments(3)お出かけ

2010年03月20日

ハードロック! ~初、磯デビュー~

金曜日、ソイを釣って テンション高で帰宅。
親父とハードドリンク(焼酎)を飲み就寝 z z z ...。



前回も、そうだったのですが、やってしまいました...。 寝坊...。


6:30起床です。 急いで、先輩の待つ磯へ...。


先輩が案内役で、磯、入り口へ。



7:30 釣行開始! と言うより登山開始です。
岩をヨジヨジ、モゾモゾ...。 足腰にきます。
先輩はというと、スタスタ、サッサッ、です。 磯慣れしてます。



ポイントに無事、到着。 息が上がってます。
かなり、着込んできているので暑いです。
ちょっと、脱ぎます。



初、磯 開始です。 景色が凄く綺麗です。
初、磯ということで、テンション上がりまくり、 磯を登り下りで、血圧上がりまくりです。
に、しても絶景です!! 当然、写真パチリです!

このブログ、何か写真だけになりそうです...。



とりあえず、New ロッド&New リールの調子がみたいので、
3/8オンスでキャスト! しかし、底が判りません。 感じ取れないです。
ロッドがヘビーすぎるのか、重りが軽いのか? とりあえず、3/8オンスを追加です。


ようやく底が判るようになりました。 周りを探りますがノーバイトです。
いつもなら、テンション下がるのですが、初、磯の魅力でテンションが全然下がりません!
なんなら、ノーバイトでも良いくらいです。 そのぐらい景色がいいです。

景色が良いので、釣れそうです。
でも、ノーバイトです。
でも初、磯でテンション高

景色が良いので、釣れそうです。
でも、ノーバイトです。
でも初、磯でテンション高

景色が良いので、...。

このエンドレスループにはまり、抜け出せません...。




延々キャストを繰り返します。
しかし、絶景です。 が、すこし寒くなりました。 さっき、脱いだせいです...。


先輩にもアタリがなく、場所移動になります。



この場所に移動しました。
この磯でも延々キャストです。


結局、ノーバイトで終わりましたが、初ハードロック楽しかったです。

  
タグ :


Posted by eco kappa at 18:48Comments(4)ノーフィッシュ

2010年03月20日

ポート de アクア

金曜日、仕事をしていてもアブラメが頭の中を回遊しています。
風もなく、気温も温かく、絶好の釣り日和です!
あ~、もう我慢できません...。

帰宅後、即、釣りに出かけます。

19:00 釣行開始!



風チェック!! バッチシおっけーです。
気温も手袋しなくても、温かいです。



とりあえず、いつもの場所をパチリ!!
そして、いつものポイントへ移動します。


何か海で光る物体が動いています。 人魂! って思い、ドキっ!!
よく見てみます。 電気ウキでした...。
今、気付きましたが 結構、先行者がいます。

いつもは、挨拶するのですが、何か人の顔が見えないと 何か、何か、です...。

1/4オンスのシンカー、お気に入りのワームをセット、周りを探ります。
ノーバイトが続きます...。 アクアに変更することにします。
ノーバイトが続きます。 そして、根掛り。 ロストです。

フック、シンカーを準備しているとき、先行者が挨拶してきました。
こちらも挨拶です。 そして、情報交換です。
アタリがあるかとか、シンカーは何グラムとか、世間話したり...

釣り場で話掛けられる事が無かったので、嬉しかったのですが
自分から話題を出す事が、苦手で... (話ベタです。)

話掛けてくれた人にありがとうです。 楽しい時間を過ごせました!

その話の中で、「シンカー、重いの使ってるね。」 って話が出たのでシンカーチェンジです!
3/16のシンカー、ワームはエコギア ロッククローを付けてみます。
そして、周りをズル引きします。


時々、コツ! って、なります。 ロッドを止めて確認しますが、
テトラにシンカーが当たってるだけです...。
時々、コツ! ロッドを止めます。 アタリじゃないです...。
時々、コツ! ロッドを止めます。 アタリじゃないです...。
時々、コツ! ロッドを止めます。 コツコツしてます。 アタリじゃないです...。

いやいや! アタリです!! 糸ふけを取り、鋭くアワセます。
釣りキチ三平の一平じいちゃんの言った通り、アワセます。
ロッドがしなります!! が、全然寄せれません。 どうやら、根に潜られたようです...。

ラインを切ろうと思い、ロッドを強引に引っ張ります。 ラインが切れません...。
ロッドを寄せてみます。 しなったままです。 が、寄せれます。

!!っ 根から引きずり出しました!! 嬉しいです。 思わず、ガッツポーズです。
その時、ロッドが軽くなりました。 痛恨のバラシです...。
ガッツポーズしなきゃよかったです...。



でも、アタリがあるって事は 魚がいるって事です。 最終兵器アクア登場です。
時合なのでしょうか、アタリです。 一平じいさんアワセをします。
フッキング成功です! ロッドがしなります!! 「つ」の字にしなります!!
(夜釣りの為、自分のロッドがよく見えないです。 なので、表現に少し妄想が入っています)



一気に抜きあげます!

 


25cmくらいです。 でも、結構太く、重かったです。

やりました!! 嬉しいです! 約、1ヶ月ノーフィッシュだったので、なおさらです。
ポートでアクアです! テンション上がりまくりです。


このテンションのまま、帰宅します。

  
タグ :ソイ


Posted by eco kappa at 16:52Comments(0)

2010年03月14日

ホワイトデー

釣行終了後、帰宅しいつもの様にブログを...。

その時です! 妻が、
「今日、何の日?」 って、聞いてきました。
も、も、も、もちろん し、し、し、知っています...!
 
ホ、ホ、ホワイトデーだよっ。! って事で、お出かけです。
数年前に信友(「しんゆう」って、読みます。 親友を通り越した友を、俺的にこう呼んでます!)
(信じる友で、信友です。 硬い話でスイマセン...。)

で、数年前に信友が勧めたお店に行きました。



ここです! 

やっぱり、ホワイトデーって事でもあり、ケーキ類はほとんど無く
お客さんが、ごった返し状態でした!
直感的に、ここは美味いぞ! って、肌で感じました。



妻には、今までいろんな苦労をかけてきました。
そんな俺に、New ロッド&New リールを買ってくれた事を感謝し
お詫びでもないですけど、ちょっとした気持ちですが...


「今までありがとう!! そして、これからも、ヨロシク!」


  


Posted by eco kappa at 21:48Comments(0)祝♪

2010年03月14日

風の悪戯(いたずら)

何か外が、ちょっと明るいなぁ~。 と、思い時計を見ます。
なんと!! 5:00です! ちょっと寝坊です。

慌てて、仕度し ストレス発散&New ロッド、リールの調子を確かめに出発です。
現場の風をチェックです。



もの凄く、風が乱れてます...。 思い出しました!
昨日、Yahoo天気で強風だったのを...。

取り合えず、いつもの場所に到着。 一応、車を降りてみます。



やっぱり、風、強いです。 上空だけ強風で釣り場だけは、弱風の祈りをこめて車を降りてみたのですが
やっぱり、風、強いです。



どのくらい風が強いか写真に写してみましたが、判りづらいですね。
こうなったら、風の当たりづらいあの場所に移動してみます。



ちょっと朝日が綺麗だったので、載せてみました。



そうそう、この場所! って、思いキャストしてみます。←New ロッド&リールです。
...が、やっぱり風、強し!! 風がロッドを叩き続けます。
これじゃ、アタリも判りません...。 

!!っ ちょっと風が弱になりました。 おっ!これは日頃の行ないが良いから
恵比寿様が思う存分、釣りしろ! って事だなぁ~。 と思い
いつもの場所にダッシュで戻ります!!



そして、キャスト!! その時です。 また、風が...。



風で体が海に投げ出されそうです。 
このぐらい、風が強いんだよ! って写真を撮ります。が、
やっぱり、写真では判りづらいです。

今日のところは、釣りにならない為、帰宅します。

帰宅後、Yahoo天気で風チェックしてみます。 明日、弱風です!!
よし明日、リベンジです!! って、思いましたが、会社でした...。


  


Posted by eco kappa at 09:53Comments(0)ノーフィッシュ

2010年03月13日

強風! そして...。

New ロッド!! New リール!! 到着!!




早速、釣行開始!!
と、行く予定でしたが、外は強風&雨...。


仕方なく、娘と「マリオ」です。


娘は当然、操作できません。 即、ゲームオーバーです...。
(ちなみに、娘はルイージ側です)

なぜか、娘はコントローラーを投げつけ、怒ってます!
「パパのせいで、死んじゃった!!」 って、怒ってます。


あ~ぁ、パパは会社でも怒られ、家でも怒られ...。 です。


明日は、釣りでストレス発散です。
Yahoo天気をみます。 明日も強風でした...。






  


Posted by eco kappa at 13:32Comments(0)カテゴリーなし

2010年03月09日

発見!!

妻が最近、「ハワイアンコナって、言ってません!!
それに、文章長すぎ!!」って、言ってきました。

どうやら、ブログをやってるのが、ばれたみたいです。
ですが、ハワイアンコナは絶対言いました!。

そして、妻もブログをするようになりました。
まぁ、俺の悪口だろうと、予測はつきます...。
(釣りばかりしている!! って事は書くと思います...。)



それはさておき、日曜日の午後、ファミリーで お出かけしてきました。
何か、このブログも妻とかぶりそうですが...。


何か、昼近くのTVでバーガーの特集的な事をやっていました。
まぁ、それを妻も見ていたのですが、妻の目が輝いています。
 
...
って事で、お出かけです。
そして、ここに行ってきました!!





中に入りました。 アメリカン的な雰囲気があって、とてもお洒落です!!





お店の中を撮影したかったのですが、お店の人に断る勇気も無く...。
隠れてテーブルの片隅を写してみました...。


そんな話は、さておきです。 注文です!!
もちろん!! タワーバーガーです!! しかも一日限定5食です!!





凄い高いです!! 値段の事じゃないです!! 高さです、高さ!!
しかも、うまいっす!! パンが硬めですが、俺は好きです!!

タワーバーガーを妻と半分、半分にします。 
一応、釣りブログですので、釣り用語に例えますと...
1オンスを1/2オンス、1/2オンスにします。

さらに、妻のバーガーを妻と娘で分けます。
妻、3/8オンス  娘、1/8オンスです。
何か、もう頭がゴチャゴチャです...。 なので、釣り用語に例えるのはやめます。


ふと娘を見ると、バーガーをかぶりつけません。
どうするのか、娘を観察してみました。
なにやら、食べ方を発見したようです!!




ナイフとフォークを持って、こうして...




パクッ!! っと、




何やら、自分なりに新しい食べ方を発見して満足気のようです。
しかも自分のハンバーグ部分を食べ終わると、妻のハンバーグを寄こせアピールです。
妻のハンバーグが全部、奪われてしまいました。

妻に気を使い、マックで何か買っていくか? と訪ねました。
「今、ダイエットしてるから...。」 との回答です。

妻の女らしいところ 発見です!!







  


Posted by eco kappa at 22:15Comments(0)お出かけ

2010年03月07日

回想

5:30 いつものポートに出撃してきました。





風が強く、しかも寒い...。 車から降りたとたん、心が折れました。
でも、来たからにはやります!!
 

何投かしましたが、寒くて30分も持ちません。
こういう場合は風が凌げる あの場所に移動です!!





いつも通りですが、ノーバイト...。
しかも、満潮時なので、足元まで波が...。

寒いせいか、集中力が続きません。
時間はまだ 7:00です。 種差方面に向かうか帰宅か迷います...。


こんな場合は自分を裏切ることにします。
意表をついて海釣り公園に決めました。





しかも、最終兵器投入し、ロストしたら即、終了という作戦に決定です。
略して!! 最終兵器投入し、ロストしたら即、終了作戦です!!
寒くて、頭が回りません...。





アクアをセットです。 手を拭き~ はい! 出ました!! 武藤 敬司!!
やっぱり、癖は抜けないです...。


キャストし周りを探りましたが、根掛りもアタリもないので終了します。

なんかここ、1ヶ月 何も釣れないです...。
ブログのネタを探しに来てるような感じです。 
しかも、ノーフィシュなのでブログの記事も写真もマンネリです。
ん~、気分が沈みます...。

こういう時は、今まで釣った魚たちを思い浮かべ、楽しい気分にしたいと思います。


 
ソイです。 小さかったからアップでとったなぁ~。





このカジカが掛かった時、激しい首振りダンスだったなぁ~。
掛かった瞬間、アブラメが釣れたと思い、ガッツポーズしました。





2匹目のカジカは、小刻みによく泳ぎました!!
掛かった瞬間、ソイが釣れたと思い、またまたガッツポーズしました。






この鱒は全長が短かったですが、かなりメタボで重かったです。


おっと!! 思い出が さかのぼりし過ぎました!!
海釣りの思い出を通り越してしまいました。



魚の事を考えたら元気が出てきました!!
思い出をブログに載せるのではなく、釣果を載せれるように頑張ります。
また、来週 チャレンジです!!
  


Posted by eco kappa at 10:04Comments(0)ノーフィッシュ

2010年03月06日

淡い期待...。

5:30 いつもの場所に到着です。





風も無く、波も穏やか、しかも温かく、手袋も要らない状態です。

タックルを準備します。 
!! フックが残5個...。 今日、ま〇〇釣具店に買いに行こうと思います。
が、5個は少なすぎます...。 心細いですが、大事に使ってみたいと思います。



お気に入りのワームで探りますが、全然アタリがありません。
探って、探って、根掛り~。 即、ロスト!!

お気にのワームで、探って、探って、根掛り~。 即、ロスト!!
アクアに替えて、探って、探って、根掛り~。 即、ロスト!!
アクアを着けて、探って、探って、根掛り~。 即、ロスト!!



即効、フックが残1個です。 アタリが無いため、場所移動します。
この前、先輩と言った種差に行こうと思います。(行きかたが、やっと解ったので...。)





種差に行く途中で撮影しました。
こんな磯で、後々はモンスター級のロックフィッシュを...。
など、淡い期待を胸に 種差に向かいます。





種差到着!! ですが、先週 先輩と来たときと何ら状況が変わりません...。
一応、やってみます。


全然、アタリが無いです。 
当然、この波だったら、魚も餌を捕食どころじゃないよな~。
と、思いつつ何投かしてます。 幸い、ルアーをロストしてないのが、せめてもの救いです。


やっぱり、波が穏やかなポートに戻ろうと思います。





戻る途中での撮影ですが、波がもの凄いです!!
磯でのモンスター級の期待が早くも挫折しそうなくらい凄いです...。





でも、サーフィンする人には最高なのかな? と、考えつつ移動です。





またまた、いつもの場所です!! いやぁ~、やっぱり落ち着きます。
フックも残1個なので、アクアを付け勝負です!!
周りの釣り人も餌でやっているみたいですが、渋そうです...。


自分の癖なのでしょうけど、汁つきワームをセットし、
手についた匂いをティッシュに拭きます。 ですけど、手に付いた匂いを嗅いでしまいます。
その時、両手の匂いを同時に嗅ぐ癖があるんですけど、その時 第三者から見ると、
プロレスラーの武藤 敬司みたいだなって、いっつも思ってます。


何投かしますが、ノーバイト!! ルアーは回収できました。
全然アタリが無いので、集中力が切れました...。
時間を見たら、9:00過ぎてたので...





行ってみました!!
高級なリールやロッドがズラリ!!

小遣いが少ない自分は買えないのが当然なので、フィーリングでも楽しもうと思います!!

リールをベタベタ、ロッドをベタベタしました。
やっぱり、高級品は最高です!!
が、今、気づきましたが、さっき汁つきワームを触ってきたことを忘れてました。
関係者の方々、すいませんでした。


こっから、マニアック(自己的)な話になるのですが...。
10年くらい前にバスフィッシィングを始めて、最初に使ったベイトリールがシマノです。
初代アンタレスを購入し、今でも使ってます。
それから、シマノの遠心力式のベイトが堪らなく好きです。


なので、シマノのリールは気の済むまで触ってきました。
尚且つ、ロックフィッシュ用にベイトが欲しいと思い
(買えませんが...。)
その思いから、ベタベタと...。


本当に関係者の方々、スイマセン...。


取り合えず、カタログは頂いて帰りたいと思います!!







  


Posted by eco kappa at 22:46Comments(0)ノーフィッシュ

2010年03月02日

2/28の続き...。

2/28 8:00 帰宅。
「ポートでわんにゃんカーニバルがあるから、午後から出かけるぞ!!」
って、パパの威厳を見せつけました。

「大丈夫なの~? チリで地震があって津波が13:30頃来るってよ~」

チリで地震があったのも、津波がくる事も初めて知りました。
動物とか魚は予知能力が働いたり、働かなかったり、はらたいら、だったり...。
(ややうけだと嬉しいです...。 はたらいた、はらたいら 掛けてみました。)
(はらたいらを知ってる年代の人には、うけるかな?)
はっ!! それでか!! と、思い
「だから、今日、釣れなかったんだ~!」 って言ったら
「いつも、釣れてないから!!」 って、厳しい一言...。
かなり、へこみます。



まぁ、とはいえ津波と言っても 30cmとかだろう。と、勝手に想像し、午後、出発です。


河口付近は人だかりで津波を見よう! って人でいっぱいです。
少し、川が逆流している様に見えました。


とりあえずポートを目指しましたが、ポート入り口でシャット・アウトです。
引き返して、CABで買い物して帰ろうと思いますが、駐車場には車がゼロです。
上空をヘリが巡回して放送をしています。 こんな状況、初めてです。
ちょっと、チビリました...。
パンツは妻に内緒で洗っとこうと思います...。


仕方が無いので帰宅します。 帰宅途中での一枚です。





何か、踊る大捜査線のレインボーブリッジを封鎖せよ!! みたいです。

また、ちょいチビリです。



でも、釣りへの意気込みまではチビッってはいません!!
また、週末に出撃です!!
...先輩を誘ってみようと思います。








  
タグ :チリ地震


Posted by eco kappa at 23:37Comments(0)お出かけ