ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月27日

SMAPの・・・。

娘とテレビを観ていたら CMで 
”キムタク” が出ていました。

娘はそれを観て・・・。



娘 「パパ~! このかっこいい人 だ~れ?」

と、聞いてきたので
普通に答えるのも面白くないと思い・・・。



自分 「SMAPの ホリケン!」

と教えました♪ すると・・・。



娘 「嵐、全員と SMAPのホリケン 大好き♪」



を、連呼します。
CMが流れるたび、その事を連呼するので
その度、妻と ゲラゲラ笑っていました。

それは、それで面白かったのですが・・・。





で、今日 八戸の ”ラ〇ア” に行ってきました。
娘も家で ”じっとしてる生活” でストレスが溜まっているようなので
ストレス発散の為、ファンタジー〇ームで遊ばせようと思いまして・・・。

で、ファンタジー〇ームに着きましたが、
自分と同じ考えの人達で、結構 混んでいます。



で、目的は ヘリコプターの乗り物です。
二人乗りの 自転車のペダルの様なものを
漕いで進む遊具です。

でも、地震の影響で ファンタジー〇ームの
乗り物で遊ぶ事が出来ず・・・。
(ヘリコプターの説明、必要でした?)



仕方なく、UFOキャッチャーや ガチャガチャをして
娘のストレスを発散させます。

で、何を思ったのか
娘が突然・・・。





娘 「ねぇ~ パパ~!」
  「嵐、全員と SMAPのホリケン 大好き♪」




と、かなり大きい声で 連呼・・・。

周りには、沢山の人がいるので恥ずかしくなり
その場から逃げるように そそくさと・・・。



今後、子供には ”正しい事” を教えていきたいと思います・・・。


  


Posted by eco kappa at 22:05Comments(0)カテゴリーなし

2011年03月18日

犬の散歩!

この現状で ”ガソリン” が手に入らず・・・。
ガソリンを使わない生活をしています。



と、いっても家で ”じっと” しているだけですが・・・。



なので、”犬” を連れて ”散歩” をしてみようと思います!
気分転換を兼ねてです。





犬に首輪を付け、娘と一緒に食料調達の為
いつものコンビニにへ散歩開始です!



で、10mくらい歩いたころでしょうか?
犬が、自分の足にまとわり付いてきます。



どうしたのか? と思い、
しゃがんで、みると・・・。





犬が自分に抱きつき、離れようとしません・・・。





今まで、室内で飼っていたためか
外が寒いのでしょう・・・。


仕方なく、”抱っこ” して買出しへ・・・。





で、買出し後も ”抱っこ” で帰宅・・・。





これじゃ~・・・。
どっちが、散歩されているのやら・・・。


尚且つ、帰宅するときは、
”娘” も ”抱っこ” ・・・。




犬の散歩は、”買出し” の時はやめようと思います・・・。



  


Posted by eco kappa at 21:54Comments(0)カテゴリーなし

2011年03月17日

人の温かさ・・・。

震災の為、会社が動かず・・・。
自宅待機中になってます。

ですが・・・。
ガソリンが無く、何処に行くにも ”徒歩” ・・・。



ガソリンがあれば、隣の町のスーパーまで
食料を調達しに行けるのですが、

今は、近くのコンビニに娘と歩いて食料調達に行ってます。
近くといっても、1kmくらいは歩いてです・・・。



このガソリンが無い生活をして感じた事があります。
それは、ご近所さん達とのふれあいです。



今までは、仕事に行くにしても
家からすぐ、車に飛び込み
車を飛ばし、会社まで・・・。

で、仕事が終われば車で帰宅し
即、家へ・・・。



こんな生活を日々、繰り返してきました。





が、今のこの現状・・・。
近所の人も、ガソリンが無く
当然、”徒歩” で、買い物です。



と、なると・・・。
必然的に、ご近所さんと顔を合わせる事になります。



で、近所のおばさんが声を掛けてきます。
自分は知らなかったりするのですが、
近所のおばさんは、自分を小さい頃から
知っているので、心配して ”声” を掛けてくれます。



最近は、仕事に追われ・・・。
人の事など気にする余裕も無く、働いてきましたが・・・。



この状況での、おばさんやおじさん達の
人を思いやる気持ちが、嬉しいです!



おばさんやおじさんも、ガソリンも無く
日々の食料の確保に大変なのに・・・。



自分達の事より、人の事を思う心に感動しました。



  


Posted by eco kappa at 23:02Comments(0)カテゴリーなし

2011年03月15日

自分に出来ること。

被害に遭われた方の援助、被害地復興の為
自分に出来る事はしていきたいと思います。
小さい事しか出来ませんが・・・。



今、naturumさんで ポイントを募金できるシステム
『東北地方太平洋沖地震 被災地支援 ポイント募金』
と、言うものを発見しました。

ポイントは少ししかありませんでしたが、
ポイント募金しました。



あと、自分に出来ることは 『節電』 です。


こんな事しか、自分は出来ませんが
少しでも復興への手助けが出来ればと思います。



  


Posted by eco kappa at 08:58Comments(0)カテゴリーなし

2011年03月13日

お詫び…。

今朝、電気が復旧した嬉しさで
呑気な内容の記事を書いたを痛感してます…。


前記事を書いたあと、ニュースを見ました…。

津波の被害が酷く…。
避難してる人達がいるのに…。



なので、前記事は削除しました。
本当に失礼な記事を書き、すみませんでした。


  


Posted by eco kappa at 18:13Comments(2)カテゴリーなし