2010年05月30日
いい事したあとは...。
昨日、泥酔で 21:00 に就寝したため
今朝は 3:00 起床 です!
タックルを準備しますが、”海” にしようか ”沼” しようか迷ってます...。
なので、”海用” ”沼用” どっちも、持って行く事にします。
が、”海”から攻めるか ”沼”から攻めるかは、車を走らせながら考えます...。
...。
決めました!
昨日、購入した ”バズベイト” が気になる為 ”沼”から攻めます!
”沼から攻めて、駄目だったら 海に行く作戦”です!
4:00 いつもの沼到着です。
バズベイトで Run & Gun です。
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
新しいバズベイトで、”ドカッ”っと、出てくると嬉しいのですが...。
まぁ~ なかなかです...。
そうこうしているうちに、中間地点です。
ここは、いつも ヘラ師の人がいる場所です。
って、いました! 4:00前から来てるみたいです!
!!っ ...。
って、よく見ると ファイト中です!
ヘラ竿が、ブチ曲がってます! 思わず撮影です。
この、竿の曲がり具合からすると、”鯉”です。
が、ヘラ師の人が タモをファイトしながら、準備しようとしていますが...。
当然、ファイト中なので うまく準備できないようです。
慌てて近づき、お手伝いする事にします。
タモの準備だけですけどね~。
ヘラ竿で、”鯉”と格闘なので なかなか寄せれません...。
寄せては、引っ張られ~。
寄せては、引っ張られ~。
この”鯉”がタモに収まるまで、10分くらいでしたが、
30分くらいの時間に感じられました。
ヘラ師の人に感謝され、その場をあとにします...。
そして、バズベイトで折り返し地点まで Run & Gun するも、ノーバイト...。
スピナーベイトにチェンジし、折り返しします。
昨日、鱒を釣り上げたところで さっきのヘラ師のおじさんが近寄ってきます。
おじさん 「さっきは ありがとう!」
と言って、缶コーヒーを頂きました。
おじさんの釣り座まで戻り、コーヒーを飲みながら、お話して~。
楽しい時間を過ごしました。
まぁ~。 今日は釣れなかったけど、
”いいもの” (58㎝の鯉) を見せて貰ったので
中間地点から、スタート地点まで Run & Gun して駄目だったら ”海” です。
が...。

20cmくらいですが、大きく見えるように撮影してみました!

またもや、ヒット! 入れ食い状態です!
今度は、30cmくらいです!
そして、さらに...。

またもや、30cmくらいです!
まさに ”入れ食い” です。
そして、サイズアップを目指し...。

欲を出したとたん、15cmです...。
でも、こんな ”入れ食い” は、今まで味わった事がなかったので、嬉しいです。
いい事したあとは、気持ちいいですね♪
ちなみに去年は、7月過ぎるまで ノーバイトだったのですが、今年は幸先いいです!
おそらく、ルアーがいいのだと思います...。
腕は、変わっていないので...。
~おじさんへ~
コーヒーご馳走様でした。 おいしかったです!
格闘中、撮影してましたので 写真できたら 釣り場に持って行きます♪
今朝は 3:00 起床 です!
タックルを準備しますが、”海” にしようか ”沼” しようか迷ってます...。
なので、”海用” ”沼用” どっちも、持って行く事にします。
が、”海”から攻めるか ”沼”から攻めるかは、車を走らせながら考えます...。
...。
決めました!
昨日、購入した ”バズベイト” が気になる為 ”沼”から攻めます!
”沼から攻めて、駄目だったら 海に行く作戦”です!
4:00 いつもの沼到着です。
バズベイトで Run & Gun です。
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
パシャ!パシャ!パシャ!パシャ!
新しいバズベイトで、”ドカッ”っと、出てくると嬉しいのですが...。
まぁ~ なかなかです...。
そうこうしているうちに、中間地点です。
ここは、いつも ヘラ師の人がいる場所です。
って、いました! 4:00前から来てるみたいです!
!!っ ...。
って、よく見ると ファイト中です!
ヘラ竿が、ブチ曲がってます! 思わず撮影です。
この、竿の曲がり具合からすると、”鯉”です。
が、ヘラ師の人が タモをファイトしながら、準備しようとしていますが...。
当然、ファイト中なので うまく準備できないようです。
慌てて近づき、お手伝いする事にします。
タモの準備だけですけどね~。
ヘラ竿で、”鯉”と格闘なので なかなか寄せれません...。
寄せては、引っ張られ~。
寄せては、引っ張られ~。
この”鯉”がタモに収まるまで、10分くらいでしたが、
30分くらいの時間に感じられました。
ヘラ師の人に感謝され、その場をあとにします...。
そして、バズベイトで折り返し地点まで Run & Gun するも、ノーバイト...。
スピナーベイトにチェンジし、折り返しします。
昨日、鱒を釣り上げたところで さっきのヘラ師のおじさんが近寄ってきます。
おじさん 「さっきは ありがとう!」
と言って、缶コーヒーを頂きました。
おじさんの釣り座まで戻り、コーヒーを飲みながら、お話して~。
楽しい時間を過ごしました。
まぁ~。 今日は釣れなかったけど、
”いいもの” (58㎝の鯉) を見せて貰ったので
中間地点から、スタート地点まで Run & Gun して駄目だったら ”海” です。
が...。
20cmくらいですが、大きく見えるように撮影してみました!
またもや、ヒット! 入れ食い状態です!
今度は、30cmくらいです!
そして、さらに...。
またもや、30cmくらいです!
まさに ”入れ食い” です。
そして、サイズアップを目指し...。
欲を出したとたん、15cmです...。
でも、こんな ”入れ食い” は、今まで味わった事がなかったので、嬉しいです。
いい事したあとは、気持ちいいですね♪
ちなみに去年は、7月過ぎるまで ノーバイトだったのですが、今年は幸先いいです!
おそらく、ルアーがいいのだと思います...。
腕は、変わっていないので...。
~おじさんへ~
コーヒーご馳走様でした。 おいしかったです!
格闘中、撮影してましたので 写真できたら 釣り場に持って行きます♪
タグ :バス
2010年05月30日
帰還命令!
昨日、日記を書かずに Z Z Z z z z ...。
勿論! 泥酔です...。
なので、昨日の日記から...。
5/29 5:00 起床!
海は、”今週駄目だろう” と勝手に予測し 鱒タックルを準備します。
5:30 ”あの先輩”からメールが届きました。
「出撃してる?」 との事、
なかなか、先輩とタイミングが合うな~♪ と思い、
「今から出撃します」と、返信。
いつもの沼、目指して出発です!!
と、今度は着信が...。
あの先輩 「3:30から海に出撃してんだけど、なかなか...。」
自分 「えっ!! 3:30からですか?」
あの先輩 「だから、もう帰るか or eco kappaが出撃してたら、
そっちに行こうか、と思って...。」
びっくり! しました。 ”あの先輩” すでに出撃していたとは...。
なので、いつもの沼で待機して貰います。
6:00 いつもの沼、到着~!
何か自分の予感では、トップかボトムで釣れそうな感じがします!
なので、自分は ”バズベイト”
あの先輩には ”ラバージグ” をお願いします。
あの先輩 「あれっ! ロッド2本出さないの?」
と、聞いてきましたが ”ガンダム” がやりたくなってしまうので
丁寧にお断りをします。
釣行開始です! 2人で Run & Gun していきます。
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
しばらく、この画像をご覧下さい。 ”釣り座”です...。

...。
...。
...。
駄目です...。 2人ともアタリがありません...。
折り返し地点まで、そのままのルアーで行こうと思ってましたが断念しました...。
ルアーチェンジです。
自分は ”スピナーベイト”
あの先輩は ”テキサス” です。
気を取り直し、釣行開始です!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
しばらく、この画像をご覧下さい。 ”オブジェ”です...。 !!っ
いや! 画像を見せれません! ヒットです!
今日は、トップかボトムと言いながら、中層でヒットです!
あの先輩の前で、一気にゴボウ抜きです!
やたら嬉しいです!
やっと、”生鱒”を あの先輩に見せる事ができました!!
実を言うと、あの先輩に鱒を釣らせたく 去年の秋からいつもの沼には来ていたのですが
いつも、2人 ノーバイトだったもので、嬉しさ100倍です!

型は小さいですけど...。
再び釣行開始です。
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
折り返し地点到着です。
なんとしても、あの先輩に釣らせたい為 ”ノーシンカー” を勧め、きた道を戻ります。
その時、自分の携帯に着信が...。
娘 「パパ~! いま、どこ~?」
自分 「あの先輩と、釣りしてるよ~!」
娘 「釣りだって~! ママ~?」
ここで、ボス(妻)登場...。
ボス 「いつまでやってるの? も~知らない!!」 ブツッ!
自分 「ちょっと、待てよ~」 (キムタク風)
一応、妻と予定は入れてたのですが 9:00に切り上げても十分間に合うのですが...。
あの先輩に別れを告げ、強制帰還です...。
9:00 帰着!!
慌てて、妻のところに向かいますが...。
何か、さっきとは違い 全然怒ってないです。
何やら、おばあさんから愚痴を言われたみたいです。
なので、妻の愚痴を聞きながら ”ドライブ” し~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”タックルショップ ブレイ〇” に入り~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”バズベイト” と ”キャタピー” を妻に持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”ケミホタル” 持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”シンカー” 持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”ビッグベイト” を持たせ~の...。
だけど、”ビッグベイト” は即 返却され~...。
けれども、妻の愚痴を聞きながら ”会計” です!
前から、気になってた ”バズベイト” ”キャタピー” を購入でき
今度は、このルアーで ”鯰” でも狙うか!
と、言うお話でした...。
勿論! 泥酔です...。
なので、昨日の日記から...。
5/29 5:00 起床!
海は、”今週駄目だろう” と勝手に予測し 鱒タックルを準備します。
5:30 ”あの先輩”からメールが届きました。
「出撃してる?」 との事、
なかなか、先輩とタイミングが合うな~♪ と思い、
「今から出撃します」と、返信。
いつもの沼、目指して出発です!!
と、今度は着信が...。
あの先輩 「3:30から海に出撃してんだけど、なかなか...。」
自分 「えっ!! 3:30からですか?」
あの先輩 「だから、もう帰るか or eco kappaが出撃してたら、
そっちに行こうか、と思って...。」
びっくり! しました。 ”あの先輩” すでに出撃していたとは...。
なので、いつもの沼で待機して貰います。
6:00 いつもの沼、到着~!
何か自分の予感では、トップかボトムで釣れそうな感じがします!
なので、自分は ”バズベイト”
あの先輩には ”ラバージグ” をお願いします。
あの先輩 「あれっ! ロッド2本出さないの?」
と、聞いてきましたが ”ガンダム” がやりたくなってしまうので
丁寧にお断りをします。
釣行開始です! 2人で Run & Gun していきます。
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
しばらく、この画像をご覧下さい。 ”釣り座”です...。
...。
...。
...。
駄目です...。 2人ともアタリがありません...。
折り返し地点まで、そのままのルアーで行こうと思ってましたが断念しました...。
ルアーチェンジです。
自分は ”スピナーベイト”
あの先輩は ”テキサス” です。
気を取り直し、釣行開始です!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
しばらく、この画像をご覧下さい。 ”オブジェ”です...。 !!っ
いや! 画像を見せれません! ヒットです!
今日は、トップかボトムと言いながら、中層でヒットです!
あの先輩の前で、一気にゴボウ抜きです!
やたら嬉しいです!
やっと、”生鱒”を あの先輩に見せる事ができました!!
実を言うと、あの先輩に鱒を釣らせたく 去年の秋からいつもの沼には来ていたのですが
いつも、2人 ノーバイトだったもので、嬉しさ100倍です!
型は小さいですけど...。
再び釣行開始です。
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
折り返し地点到着です。
なんとしても、あの先輩に釣らせたい為 ”ノーシンカー” を勧め、きた道を戻ります。
その時、自分の携帯に着信が...。
娘 「パパ~! いま、どこ~?」
自分 「あの先輩と、釣りしてるよ~!」
娘 「釣りだって~! ママ~?」
ここで、ボス(妻)登場...。
ボス 「いつまでやってるの? も~知らない!!」 ブツッ!
自分 「ちょっと、待てよ~」 (キムタク風)
一応、妻と予定は入れてたのですが 9:00に切り上げても十分間に合うのですが...。
あの先輩に別れを告げ、強制帰還です...。
9:00 帰着!!
慌てて、妻のところに向かいますが...。
何か、さっきとは違い 全然怒ってないです。
何やら、おばあさんから愚痴を言われたみたいです。
なので、妻の愚痴を聞きながら ”ドライブ” し~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”タックルショップ ブレイ〇” に入り~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”バズベイト” と ”キャタピー” を妻に持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”ケミホタル” 持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”シンカー” 持たせ~の...。
妻の愚痴を聞きながら ”ビッグベイト” を持たせ~の...。
だけど、”ビッグベイト” は即 返却され~...。
けれども、妻の愚痴を聞きながら ”会計” です!
前から、気になってた ”バズベイト” ”キャタピー” を購入でき
今度は、このルアーで ”鯰” でも狙うか!
と、言うお話でした...。
2010年05月28日
フロッグ...。
先週 (5/23) に田植えをしてる時...。
何処からか...。
「ケロケロ...。 ケロ...。
グァ~...。 グァァ~...。」
蛙の鳴き声が聞こえます...。
思わず...。
ウィードの上を、”チョンチョン” 動かす、フロッグを想像します...。
そして、ウィードを突き破って ”フロッグ” を捕食するバス...。
明日、フロッグ使ってみようかな~。
いつもの沼は、反応悪いですけどね~...。
だけど、トップウォーターは楽しいです♪
何処からか...。
「ケロケロ...。 ケロ...。
グァ~...。 グァァ~...。」
蛙の鳴き声が聞こえます...。
思わず...。
ウィードの上を、”チョンチョン” 動かす、フロッグを想像します...。
そして、ウィードを突き破って ”フロッグ” を捕食するバス...。
明日、フロッグ使ってみようかな~。
いつもの沼は、反応悪いですけどね~...。
だけど、トップウォーターは楽しいです♪
2010年05月22日
ガンダム!
6:30 起床!
昨日、海に出撃したのですが 結果、ノーフィッシュ&ノーバイトの為、
はっきり言って、 「溜まってます!!」
なので...。
いつもの沼です!
現場到着 7:00 でしたので、バズベイトは避け、スピナーベイトで...。
1投目...。
キャスト。
...。
...。
...。
コッ!
何か、根に当たったような感じです。
なので、根なのか確かめたい為 もう1度同じ所にキャスト!
...。
...。
...。
根はないようですが...。
コンッ!
ヒットです!! 早速、水揚げ~。

kenmeiさんと ”初コラボ” の時と同じくらいの大きさです。
しかも、1回釣られてる跡があるので もしかしたらですけど...。
でも、2投目にしてヒットとは幸先いいです!
いつもは、このまま Run & Gun なのですが、
何を思ったのか、テキサス用ロッドを取り出し 釣行します。
恐らく、2投目でキャッチしたので テンションがハイになったんだと思います...。
そして、何故かロッドを2本 手にしたとたん...。
体が勝手に動き出します...。
一発芸をしなきゃいけない衝動に駆られます...。
右手にスピナーベイト用ロッド...。
左手にテキサス用ロッド...。
そして、両手を額に持っていきます...。
そして...。
「ん~。 ガンダム~! ガンダム~!!」
やってしましました...。
思わず、1人で赤面です...。
そして、誰も見ていないか 辺りを見てみます...。
幸い、釣り人は廻りにいません...。 ラッキーです!
が、国道沿いに車を止めていた為 ドライバーからは丸見えです...。
気を取り直し、釣行開始です!
が、ロッド2本は Run & Gun し辛いです...。
いつもは...。
Run (移動)
Gun (撃つ)
ですが、ロッド2本ですと...。
Run (移動)
Put (1本ロッドを置く)
Gun (撃つ)
pick up (1本ロッドを拾う)
余計な工程が2つも存在します。
が、そのまま釣行です。
キャスト!
...。
...。
...。
コッ!
ヒットです!! 水揚げ~

30cmはあります!!
今日は、活性が高いです!
なので、 Run Put & Gun Pickup をしていきます。
折り返し地点に近づくと、1人のおじさんが声を掛けてきます。
その、おじさんと30分くらい話したのですが、平たく言うと...。
海釣りはいい!
やたら釣れる!
俺は、イカを500匹釣る!
他の人は20~30匹しか釣れない!
ポイントは教えない!
との事、なので昨夜 アブラメ&ソイ を釣りに 出撃&撃沈 報告です。
すると、そのおじさんは 「あんた! 素人だね~」
って言うと、ソイのポイントを教えて頂きました。
40センチの実績があるそうです!
~10時間後~
妻と娘を連れ、そのポイントに出撃しました!
が、見事 撃沈...。
そういえば、あのおじさん...。
「次の大潮が来ないと駄目だ!」
って、言ったのを思い出しました...。
結果、ノーフィッシュ...。
まぁ~、自分の勘違いでですが、
家族でフィッシング出来ただけでも幸せです!
昨日、海に出撃したのですが 結果、ノーフィッシュ&ノーバイトの為、
はっきり言って、 「溜まってます!!」
なので...。
いつもの沼です!
現場到着 7:00 でしたので、バズベイトは避け、スピナーベイトで...。
1投目...。
キャスト。
...。
...。
...。
コッ!
何か、根に当たったような感じです。
なので、根なのか確かめたい為 もう1度同じ所にキャスト!
...。
...。
...。
根はないようですが...。
コンッ!
ヒットです!! 早速、水揚げ~。
kenmeiさんと ”初コラボ” の時と同じくらいの大きさです。
しかも、1回釣られてる跡があるので もしかしたらですけど...。
でも、2投目にしてヒットとは幸先いいです!
いつもは、このまま Run & Gun なのですが、
何を思ったのか、テキサス用ロッドを取り出し 釣行します。
恐らく、2投目でキャッチしたので テンションがハイになったんだと思います...。
そして、何故かロッドを2本 手にしたとたん...。
体が勝手に動き出します...。
一発芸をしなきゃいけない衝動に駆られます...。
右手にスピナーベイト用ロッド...。
左手にテキサス用ロッド...。
そして、両手を額に持っていきます...。
そして...。
「ん~。 ガンダム~! ガンダム~!!」
やってしましました...。
思わず、1人で赤面です...。
そして、誰も見ていないか 辺りを見てみます...。
幸い、釣り人は廻りにいません...。 ラッキーです!
が、国道沿いに車を止めていた為 ドライバーからは丸見えです...。
気を取り直し、釣行開始です!
が、ロッド2本は Run & Gun し辛いです...。
いつもは...。
Run (移動)
Gun (撃つ)
ですが、ロッド2本ですと...。
Run (移動)
Put (1本ロッドを置く)
Gun (撃つ)
pick up (1本ロッドを拾う)
余計な工程が2つも存在します。
が、そのまま釣行です。
キャスト!
...。
...。
...。
コッ!
ヒットです!! 水揚げ~
30cmはあります!!
今日は、活性が高いです!
なので、 Run Put & Gun Pickup をしていきます。
折り返し地点に近づくと、1人のおじさんが声を掛けてきます。
その、おじさんと30分くらい話したのですが、平たく言うと...。
海釣りはいい!
やたら釣れる!
俺は、イカを500匹釣る!
他の人は20~30匹しか釣れない!
ポイントは教えない!
との事、なので昨夜 アブラメ&ソイ を釣りに 出撃&撃沈 報告です。
すると、そのおじさんは 「あんた! 素人だね~」
って言うと、ソイのポイントを教えて頂きました。
40センチの実績があるそうです!
~10時間後~
妻と娘を連れ、そのポイントに出撃しました!
が、見事 撃沈...。
そういえば、あのおじさん...。
「次の大潮が来ないと駄目だ!」
って、言ったのを思い出しました...。
結果、ノーフィッシュ...。
まぁ~、自分の勘違いでですが、
家族でフィッシング出来ただけでも幸せです!
タグ :バス
2010年05月22日
大久喜リベンジ&再コラボ
5/21 (金) 20:00
会社から帰宅し、飯食い~の! 風呂入り~の! タックル準備し~の!
(風呂上りの時点で、”Beer” が、頭を過ぎりますが、ここは我慢です。)
実は、22:00に ”あの先輩” ”三平” と、大久喜に出撃予定です。
なんたって、気温良し! 風無し! 最高です!!
タックル準備中...。
ふと ”嫁の機嫌がイイんです♪” オーナー様 kenmeiさんの事が頭を過ぎります。
って、事でメールを...。♪
何やら、鯰を狙いに出撃中との事...。
でも、鯰からの反応がイマイチらしく...。
では! 一緒に大久喜行きましょ! って、ことで ”再コラボ” 決定!!
早速、kenmeiさんを迎えに行きます♪
で、大久喜を目指します...。
が、自分の方向音痴のせいで 思いっきり 道、間違えました...。
途中、小学校に突っ込みそうになったり、ガードレールに突っ込みそうになったり...。
なので、kenmeiさんに軌道修正してもらい...。
何とか、22:00 大久喜到着です...。

釣行開始!
アタリのないまま、時間だけが過ぎていきます...。
~2時間経過~
場所移動します。
ここです!

漁港の名前、忘れました...。
釣行開始!
~1時間後~
アタリもないので、挫折です...。
帰って、飲んだくれ様と思います...。
kenmeiさんへ
コーヒーご馳走様でした! おいしかったです!
ちょいと、方向音痴で迷惑かけましてスイマセン...。
またコラボ、お願いします。
昨日はお疲れ様でした♪
会社から帰宅し、飯食い~の! 風呂入り~の! タックル準備し~の!
(風呂上りの時点で、”Beer” が、頭を過ぎりますが、ここは我慢です。)
実は、22:00に ”あの先輩” ”三平” と、大久喜に出撃予定です。
なんたって、気温良し! 風無し! 最高です!!
タックル準備中...。
ふと ”嫁の機嫌がイイんです♪” オーナー様 kenmeiさんの事が頭を過ぎります。
って、事でメールを...。♪
何やら、鯰を狙いに出撃中との事...。
でも、鯰からの反応がイマイチらしく...。
では! 一緒に大久喜行きましょ! って、ことで ”再コラボ” 決定!!
早速、kenmeiさんを迎えに行きます♪
で、大久喜を目指します...。
が、自分の方向音痴のせいで 思いっきり 道、間違えました...。
途中、小学校に突っ込みそうになったり、ガードレールに突っ込みそうになったり...。
なので、kenmeiさんに軌道修正してもらい...。
何とか、22:00 大久喜到着です...。
釣行開始!
アタリのないまま、時間だけが過ぎていきます...。
~2時間経過~
場所移動します。
ここです!
漁港の名前、忘れました...。
釣行開始!
~1時間後~
アタリもないので、挫折です...。
帰って、飲んだくれ様と思います...。
kenmeiさんへ
コーヒーご馳走様でした! おいしかったです!
ちょいと、方向音痴で迷惑かけましてスイマセン...。
またコラボ、お願いします。
昨日はお疲れ様でした♪
タグ :コラボ
2010年05月18日
出会い
昨日、22:00 就寝...。
今朝、 4:30 起床!!
なぜ? 平日に こんなに早起きなのか...。
それは...。
あの人と ”コラボ” する為です!
『嫁の機嫌がイイんです♪』 の オーナー様 ”kenmei” さんとです!!
約束の 5:00 いつもの沼 到着です。
以前、弘前の人に ”いつもの沼攻略法” で、教えて頂いた ”その1” を...。
バズベイトです! 朝1はバズが熱い! との、ことなので キャスト!
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
kenmeiさんが来てないか、辺りを見渡します...。
ヘラ師 1名。 鱒アングラー 2名。
鱒アングラー 2名のうちの1人が、kenmeiさんなのか?
それとも、まだ到着してないのか?
バズベイトをキャストし、まきまきしながら悩みます...。
その時、1人のアングラーに声を掛けられます。
アングラー 「ここ、初めて来たんですけど、鱒釣れます?」
俺 「釣れるには、釣れるんですが...。 ん~...。」
アングラー 「鱒いるんですね! わかりました~!」
何気ない会話をし、その場から離れます。
もう、1人のアングラーに挨拶するも、kenmeiさんじゃないみたいです...。
とりあえず、メールを打ちます。
即、返事が来ます。
kenmeiさん 「もしかして、さっき変なヤツに絡まれませんでした?」
その時、気付きました...。
なぜ、俺に鱒がいるか聞いて来た事...。
もし、質問するなら もう1人のアングラーに聞いてもいいはずです...。
自分の勘の鈍さを 改めて痛感です...。
そんなことは、どうでもいいです!
挨拶を交わし、いろいろ話込みます。
その話の中で...。
”3:00に起きて 鯰釣りを1時間して 4:00 にいつもの沼に着いた” そうです...。
びっくり! しました!
そして、9:00には仕事って...。
さらに、びっくり!! です。
4:30起床で ”自分、凄い早起き~!” って思ってる自分、恥ずかしいです。
まぁ~。 話しながら Run & Gun しながら~。
いやぁ~。 楽しすぎて どんな会話をしたか思い出せないくらいです。
(現在 22:30 に ブログ作成中...。)
その時! ヒット!!

20cmくらいです。 今回は鯖読んでませんよ♪
なんたって、kenmeiさんに確認してもらいましたから♪
でも、実を言うと kenmeiさんに釣らせたかったです...。
なんたって、初!いつもの沼 でしたので...。
そうこうしているうちに、折り返し地点です。
時刻も 6:15 です。 ここで、自分 タイムアップです。
kenmeiさんに別れを告げ、車に戻ります。
いやっ! 実際は ”車に戻りながら Run & Gun” です。
「クンッ!」
1mくらい前で、ヒットです。
強引に手前まで寄せ、抜きあげようとしますが 重いです! 抜きあげれません...。
が、魚影は確認できました。 鯰です!!
ラインをつかみ、引っ張って岸にズリズリ上げようと思います。
が、鯰も抵抗します。
ダバババババババババババババババババババっ!!!
ばらしました...。
いつもの沼に何年か通っているのですが、鯰を初めて ヒットさせました。
バラシましたけど...。
鱒を釣り、 鯰も初ヒットさせ~。 気分爽快でした!
何やら、kenmeiさんから ”釣り運” を頂いたようでした。
今朝、 4:30 起床!!
なぜ? 平日に こんなに早起きなのか...。
それは...。
あの人と ”コラボ” する為です!
『嫁の機嫌がイイんです♪』 の オーナー様 ”kenmei” さんとです!!
約束の 5:00 いつもの沼 到着です。
以前、弘前の人に ”いつもの沼攻略法” で、教えて頂いた ”その1” を...。
バズベイトです! 朝1はバズが熱い! との、ことなので キャスト!
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
kenmeiさんが来てないか、辺りを見渡します...。
ヘラ師 1名。 鱒アングラー 2名。
鱒アングラー 2名のうちの1人が、kenmeiさんなのか?
それとも、まだ到着してないのか?
バズベイトをキャストし、まきまきしながら悩みます...。
その時、1人のアングラーに声を掛けられます。
アングラー 「ここ、初めて来たんですけど、鱒釣れます?」
俺 「釣れるには、釣れるんですが...。 ん~...。」
アングラー 「鱒いるんですね! わかりました~!」
何気ない会話をし、その場から離れます。
もう、1人のアングラーに挨拶するも、kenmeiさんじゃないみたいです...。
とりあえず、メールを打ちます。
即、返事が来ます。
kenmeiさん 「もしかして、さっき変なヤツに絡まれませんでした?」
その時、気付きました...。
なぜ、俺に鱒がいるか聞いて来た事...。
もし、質問するなら もう1人のアングラーに聞いてもいいはずです...。
自分の勘の鈍さを 改めて痛感です...。
そんなことは、どうでもいいです!
挨拶を交わし、いろいろ話込みます。
その話の中で...。
”3:00に起きて 鯰釣りを1時間して 4:00 にいつもの沼に着いた” そうです...。
びっくり! しました!
そして、9:00には仕事って...。
さらに、びっくり!! です。
4:30起床で ”自分、凄い早起き~!” って思ってる自分、恥ずかしいです。
まぁ~。 話しながら Run & Gun しながら~。
いやぁ~。 楽しすぎて どんな会話をしたか思い出せないくらいです。
(現在 22:30 に ブログ作成中...。)
その時! ヒット!!
20cmくらいです。 今回は鯖読んでませんよ♪
なんたって、kenmeiさんに確認してもらいましたから♪
でも、実を言うと kenmeiさんに釣らせたかったです...。
なんたって、初!いつもの沼 でしたので...。
そうこうしているうちに、折り返し地点です。
時刻も 6:15 です。 ここで、自分 タイムアップです。
kenmeiさんに別れを告げ、車に戻ります。
いやっ! 実際は ”車に戻りながら Run & Gun” です。
「クンッ!」
1mくらい前で、ヒットです。
強引に手前まで寄せ、抜きあげようとしますが 重いです! 抜きあげれません...。
が、魚影は確認できました。 鯰です!!
ラインをつかみ、引っ張って岸にズリズリ上げようと思います。
が、鯰も抵抗します。
ダバババババババババババババババババババっ!!!
ばらしました...。
いつもの沼に何年か通っているのですが、鯰を初めて ヒットさせました。
バラシましたけど...。
鱒を釣り、 鯰も初ヒットさせ~。 気分爽快でした!
何やら、kenmeiさんから ”釣り運” を頂いたようでした。
2010年05月16日
ルアーロスト...。
4:45 起床。
3月に買った ロッド&リールでまだ釣っていないため、
このベイトロッドを持って ”出撃” します。
アブラメを釣りたく、いつもの ”ポート” へ...。
5:30 現場到着!

そして、風チェックです。

そよ風程度です!
昨日から、暖かくなった為か釣り人が結構います。
挨拶しながら、目的ポイントに向かいます。
餌釣りの人が 「全然、駄目だ~」 って言ってますが、
このロッドで、絶対釣りたいので 頑張ります!
~1時間後~
釣れません...。
早くも ”挫折” です...。
スピニングロッドで、もうちょっと粘りたいのですが、
”ベイトロッドで 絶対釣る!!” という目標があったため、
ベイトロッド1本しか持ってきてません...。
あとは、海釣りが駄目な時用で、鱒用ベイトロッドを持ってきてます。
なので、”沼”に向かいます。
7:00 いつもの沼到着~。
昨日は ”行きスピ、帰りクラ”作戦でしたが、クランクベイトをロストした為、
今日は ”行きスピ、帰りテキ”作戦で行きます!
ちなみに、”帰りテキ”の”テキ”は、”テキサス”の”テキ”です...。
これだと、ロスト率が減ります♪
まずは、”行きスピ”です。
昨日はこれで、結果を出したので 気合入りまくりです!
...。
...。
...。
Run & Gun中です...。
釣れないので、”散る一歩手前 桜”をご覧下さい。

釣れないまま、折り返し地点到着です...。
今度は、”帰りテキ”です。
ワームは ”ドライブクロー”です。
こちらも、有名ワームなので 気合入ってます!
...。
...。
...。
Run & Gun中です...。
釣れないので、”石油基地 建設中”をご覧下さい。

全く、釣れません...。 車に戻ろうと思います。
その時、バイト!!
バイトって言っても、散歩で来ていた 2歳くらいの男の子ですが...。
”ドライブクロー”に興味があるのか、指差しして、
その子のお母さんに 「ん~! ん~!」 って、アピールしてます。
なので、新しい”ドライブクロー”を取り出し渡しました。
男の子はワームというものを初めて触ったのか、不思議そうな顔をしていました。
結果、ノーフィッシュ & ルアーロスト...。
気持ちのいい ロストでした。
3月に買った ロッド&リールでまだ釣っていないため、
このベイトロッドを持って ”出撃” します。
アブラメを釣りたく、いつもの ”ポート” へ...。
5:30 現場到着!
そして、風チェックです。
そよ風程度です!
昨日から、暖かくなった為か釣り人が結構います。
挨拶しながら、目的ポイントに向かいます。
餌釣りの人が 「全然、駄目だ~」 って言ってますが、
このロッドで、絶対釣りたいので 頑張ります!
~1時間後~
釣れません...。
早くも ”挫折” です...。
スピニングロッドで、もうちょっと粘りたいのですが、
”ベイトロッドで 絶対釣る!!” という目標があったため、
ベイトロッド1本しか持ってきてません...。
あとは、海釣りが駄目な時用で、鱒用ベイトロッドを持ってきてます。
なので、”沼”に向かいます。
7:00 いつもの沼到着~。
昨日は ”行きスピ、帰りクラ”作戦でしたが、クランクベイトをロストした為、
今日は ”行きスピ、帰りテキ”作戦で行きます!
ちなみに、”帰りテキ”の”テキ”は、”テキサス”の”テキ”です...。
これだと、ロスト率が減ります♪
まずは、”行きスピ”です。
昨日はこれで、結果を出したので 気合入りまくりです!
...。
...。
...。
Run & Gun中です...。
釣れないので、”散る一歩手前 桜”をご覧下さい。
釣れないまま、折り返し地点到着です...。
今度は、”帰りテキ”です。
ワームは ”ドライブクロー”です。
こちらも、有名ワームなので 気合入ってます!
...。
...。
...。
Run & Gun中です...。
釣れないので、”石油基地 建設中”をご覧下さい。
全く、釣れません...。 車に戻ろうと思います。
その時、バイト!!
バイトって言っても、散歩で来ていた 2歳くらいの男の子ですが...。
”ドライブクロー”に興味があるのか、指差しして、
その子のお母さんに 「ん~! ん~!」 って、アピールしてます。
なので、新しい”ドライブクロー”を取り出し渡しました。
男の子はワームというものを初めて触ったのか、不思議そうな顔をしていました。
結果、ノーフィッシュ & ルアーロスト...。
気持ちのいい ロストでした。
タグ :気持ちのいいロスト
2010年05月15日
ハイリスク & ローリターン
6:30 起床。
最近、早起きができません...。
とは、言いつつも ”出撃” しようと思います!
でも、9:00には帰着しないといけないので、 ”沼” に行こうと思います。
7:00 現場到着~!
って、事で お決まりの ”いつもの沼” です。
そして、寝坊したときの お決まり ”1時間釣行” です。
行きは スピナーベイト。 帰りは クランクベイトで...。
略して ”行きスピ、帰りクラ” です...。
ん~。 もうちょっと、いいネーミングは無かったのか、
考えましたが、全然 浮かびません...。
そんなことは、置いといて 釣行開始です。
前回、ヘラ師に注意されたので ”ウキ” を警戒しつつ キャスト!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
中々、釣れないため ”春の息吹” の画像でもごらん下さい...。

...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
今日も、ノーフィッシュの予感がします...。
と、諦めかけていた ”その時” ...。
”コンッ!”
待望のアタリです。! しかも、初鱒です!!
足元でのヒットなので、即 抜きあげです。

20cmあるかないか、と言った感じです。
はっきり言えば 15㎝です...。
(5㎝ 鯖読みしました...。)
その後も、スピナーベイトでRun & Gun しますが...。
折り返し地点にきたので、クランクベイトにチェンジします。
キャスト!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
全然、アタリがありません...。
またまた、Run & Gun中です。
あぁっ~!! 今、思い出しました!
さっき釣った鱒を携帯で撮ってません...。
”あの先輩” と ”三平” にメールして、自慢するのを忘れてました!
もう1匹釣れないか頑張ってみます。
...。
...。
...。
やっぱり、釣れません...。
なので、この画像をメールしてみます。

一応、バス持ちするみたいに ルアーをもってみました。
釣った感が、伝わればいいと思いますが...。
その後も Run & Gun するものの、ノーバイト...。
しかも、ルアーもロストです...。
最近、早起きができません...。
とは、言いつつも ”出撃” しようと思います!
でも、9:00には帰着しないといけないので、 ”沼” に行こうと思います。
7:00 現場到着~!
って、事で お決まりの ”いつもの沼” です。
そして、寝坊したときの お決まり ”1時間釣行” です。
行きは スピナーベイト。 帰りは クランクベイトで...。
略して ”行きスピ、帰りクラ” です...。
ん~。 もうちょっと、いいネーミングは無かったのか、
考えましたが、全然 浮かびません...。
そんなことは、置いといて 釣行開始です。
前回、ヘラ師に注意されたので ”ウキ” を警戒しつつ キャスト!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
中々、釣れないため ”春の息吹” の画像でもごらん下さい...。
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
今日も、ノーフィッシュの予感がします...。
と、諦めかけていた ”その時” ...。
”コンッ!”
待望のアタリです。! しかも、初鱒です!!
足元でのヒットなので、即 抜きあげです。
20cmあるかないか、と言った感じです。
はっきり言えば 15㎝です...。
(5㎝ 鯖読みしました...。)
その後も、スピナーベイトでRun & Gun しますが...。
折り返し地点にきたので、クランクベイトにチェンジします。
キャスト!
...。
...。
...。
Run & Gun中です。
...。
...。
...。
全然、アタリがありません...。
またまた、Run & Gun中です。
あぁっ~!! 今、思い出しました!
さっき釣った鱒を携帯で撮ってません...。
”あの先輩” と ”三平” にメールして、自慢するのを忘れてました!
もう1匹釣れないか頑張ってみます。
...。
...。
...。
やっぱり、釣れません...。
なので、この画像をメールしてみます。
一応、バス持ちするみたいに ルアーをもってみました。
釣った感が、伝わればいいと思いますが...。
その後も Run & Gun するものの、ノーバイト...。
しかも、ルアーもロストです...。
2010年05月09日
癒しを求めて...。
朝の釣行で、鬱憤が溜まってます。
我慢できません!
16:00 あの先輩にメールします。
”行けたら行く” との返事ありですが、どっち着かずの返事です。
”絶対! 待ってます!” と返信し、タックル準備です!
ポートに向かって車を走らせます。
が、5分ほど走りながら 荷物の確認をします。
記憶でですが...。
”ロッドもったよなぁ~”
”ボードウェア持ったし~”
”ウェストポーチ(ワーム等)持ったし~”
”よし! オッケー!”
快適に車を飛ばしますが、何か引っかかります...。
何かが物足りないような...。
!! 最終兵器アクア を忘れました...。
臭いがキツイ、汁系ワームは別のタックルボックスに入れています。
慌ててUターンです。 帰宅し最終兵器を積み込み 即、出発...。
16:30 現場到着!
ですが、あの先輩が すでにいます!
”行けたら行く” と、いいながら さては出発してましたね~?
先輩 「風、強いけどどうする?」 って事なので、恒例 風チェックです。

気持ち、強いですが 当然やります!!
でも、18:30までには帰宅しないと 妻の機嫌が...。
と、いう事で またも ”1時間釣行” です。

初めはスイミングで、反応がみたいので ”BTS” で...。
...。
...。
...。
早くもルアーチェンジです...。
最近のヒットルアー ”ロッククロー” です。
...。
...。
...。
駄目です...。
当然、ここは ”最終兵器 アクア” です。
...。
...。
...。
1時間経過しました。
今日は ”母の日” です。
妻の為に、晩飯のオカズを釣りたかったのですが...。

虚しい画像ですが、帰宅し
妻の機嫌を損なわないようにしたいと思います...。
我慢できません!
16:00 あの先輩にメールします。
”行けたら行く” との返事ありですが、どっち着かずの返事です。
”絶対! 待ってます!” と返信し、タックル準備です!
ポートに向かって車を走らせます。
が、5分ほど走りながら 荷物の確認をします。
記憶でですが...。
”ロッドもったよなぁ~”
”ボードウェア持ったし~”
”ウェストポーチ(ワーム等)持ったし~”
”よし! オッケー!”
快適に車を飛ばしますが、何か引っかかります...。
何かが物足りないような...。
!! 最終兵器アクア を忘れました...。
臭いがキツイ、汁系ワームは別のタックルボックスに入れています。
慌ててUターンです。 帰宅し最終兵器を積み込み 即、出発...。
16:30 現場到着!
ですが、あの先輩が すでにいます!
”行けたら行く” と、いいながら さては出発してましたね~?
先輩 「風、強いけどどうする?」 って事なので、恒例 風チェックです。
気持ち、強いですが 当然やります!!
でも、18:30までには帰宅しないと 妻の機嫌が...。
と、いう事で またも ”1時間釣行” です。
初めはスイミングで、反応がみたいので ”BTS” で...。
...。
...。
...。
早くもルアーチェンジです...。
最近のヒットルアー ”ロッククロー” です。
...。
...。
...。
駄目です...。
当然、ここは ”最終兵器 アクア” です。
...。
...。
...。
1時間経過しました。
今日は ”母の日” です。
妻の為に、晩飯のオカズを釣りたかったのですが...。
虚しい画像ですが、帰宅し
妻の機嫌を損なわないようにしたいと思います...。
2010年05月09日
ピンクトーク?
5/8 22:30 会社から帰宅...。
明朝、4:00に起きて出撃予定...。
ビールを、たしなみ (2リットルですけど...。)
就寝 Z Z Z z z z ...。
5/9 起床!
やっぱり、早起きは気持ちがいいです♪
この朝日が気持ちいいんですよね~♪
んっ! 朝日?
4:00で こんなに明るい?
...。
時刻を確認してみます...。
現在、7:00です...。
やってしまいました...。 寝坊...。
慌てて準備します。 本当は海の予定でしたが、急遽 沼へ...。
7:30 いつもの沼 到着!
8:30に切り上げて、帰宅しないといけません。
”1時間釣行”です...。
1時間で廻るということは、巻物メインでいこうと思います。
と、いう事は なるべくトラブルの少ない ”ワイヤーベイト系” で、いきたいと思います。
と、いう事で 行きは ”バズベイト” で、帰りは ”スピナーベイト” で勝負します。
バズベイト投入! パシャ! パシャ! パシャ! ...。
トップの釣りでは、一番好きな釣り方です。
バズベイトを追ってきて、水面を割って出てくるブラック鱒...。
想像しただけでも興奮です!
が、現実は 水面、思いっきり穏やかです...。
現実、こんなもの! と言い聞かせ、Run&Gunです。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
途中、ヘラ師や鱒アングラーに挨拶をします。
鱒アングラーは挨拶を返すのですが、ヘラ師の人たちは、中々 返してくれません...。
静(ヘラ鮒釣り) と、動(バス釣り) なので、
ヘラ師からみると、ただの邪魔な人にしかみえないですよね...。
(中には、挨拶してくれる人もいます。)
(鱒釣りの調子とか聞いてくれる人もいます。)
(なので、挨拶をしてくれる人は嬉しいです。)
まぁ~。 挨拶の話は さておき釣行です。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
すると、1人のヘラ師が 俺に声を掛けてるようです。
ヘラ師 「オメ〇 ...。」
ちょっと、ヘラ師との距離がある為 聞き取りにくいのですが、
朝から ”オメ〇” とは、しかも! 挨拶抜きで いきなりの ”ピンクトーク” かよっ!
と、思い近づいてみます!
ヘラ師 「オメー! この野郎!! 俺のウキの近で釣りするんじゃね~よ!」
「オメー達の釣りと違うんだからよー!!」
がっちり叱られました...。
会社でも叱られ~。 癒しを求めて、釣り場でも叱られ~。
俺は、何処に ”癒し” を求めればいいのか...。
とにかく、ウキの近くを バズベイトを通した俺が悪いです。
ヘラ師に丁寧に謝ります。
でも、長年 いつもの沼に通っているので、そのぐらいのルールは解ります。
ヘラ師との距離も、かなりあったので、
”ウキの近くを通してる訳ないよな~?” って思い、謝罪現場をよくみてみます。
なぜ、叱られたのか解りました!
普通のヘラ師は 自分の前に竿とウキがあるものですが、
そのヘラ師は、竿は前なのですが ウキを思いっきり真横に投げてました。
これじゃ~。 俺もウキの存在に気付かないですよ~!
でも、ルールはルールですので...。
気を取り直し、スピナーベイトにチェンジです!
...。
...。
...。
釣れません...。
なので、春の息吹の画像でも...。

さすがに ”1時間釣行” は、きついです...。
結果、ノーフィッシュです。
”1時間釣行” & ”釣り場でのトラブル” で、なんか気持ちが晴れません...。
妻に土下座をしてでも、午後に釣行を考えてます!
明朝、4:00に起きて出撃予定...。
ビールを、たしなみ (2リットルですけど...。)
就寝 Z Z Z z z z ...。
5/9 起床!
やっぱり、早起きは気持ちがいいです♪
この朝日が気持ちいいんですよね~♪
んっ! 朝日?
4:00で こんなに明るい?
...。
時刻を確認してみます...。
現在、7:00です...。
やってしまいました...。 寝坊...。
慌てて準備します。 本当は海の予定でしたが、急遽 沼へ...。
7:30 いつもの沼 到着!
8:30に切り上げて、帰宅しないといけません。
”1時間釣行”です...。
1時間で廻るということは、巻物メインでいこうと思います。
と、いう事は なるべくトラブルの少ない ”ワイヤーベイト系” で、いきたいと思います。
と、いう事で 行きは ”バズベイト” で、帰りは ”スピナーベイト” で勝負します。
バズベイト投入! パシャ! パシャ! パシャ! ...。
トップの釣りでは、一番好きな釣り方です。
バズベイトを追ってきて、水面を割って出てくるブラック鱒...。
想像しただけでも興奮です!
が、現実は 水面、思いっきり穏やかです...。
現実、こんなもの! と言い聞かせ、Run&Gunです。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
途中、ヘラ師や鱒アングラーに挨拶をします。
鱒アングラーは挨拶を返すのですが、ヘラ師の人たちは、中々 返してくれません...。
静(ヘラ鮒釣り) と、動(バス釣り) なので、
ヘラ師からみると、ただの邪魔な人にしかみえないですよね...。
(中には、挨拶してくれる人もいます。)
(鱒釣りの調子とか聞いてくれる人もいます。)
(なので、挨拶をしてくれる人は嬉しいです。)
まぁ~。 挨拶の話は さておき釣行です。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
パシャ! パシャ! パシャ! ...。
Run&Gunします。
すると、1人のヘラ師が 俺に声を掛けてるようです。
ヘラ師 「オメ〇 ...。」
ちょっと、ヘラ師との距離がある為 聞き取りにくいのですが、
朝から ”オメ〇” とは、しかも! 挨拶抜きで いきなりの ”ピンクトーク” かよっ!
と、思い近づいてみます!
ヘラ師 「オメー! この野郎!! 俺のウキの近で釣りするんじゃね~よ!」
「オメー達の釣りと違うんだからよー!!」
がっちり叱られました...。
会社でも叱られ~。 癒しを求めて、釣り場でも叱られ~。
俺は、何処に ”癒し” を求めればいいのか...。
とにかく、ウキの近くを バズベイトを通した俺が悪いです。
ヘラ師に丁寧に謝ります。
でも、長年 いつもの沼に通っているので、そのぐらいのルールは解ります。
ヘラ師との距離も、かなりあったので、
”ウキの近くを通してる訳ないよな~?” って思い、謝罪現場をよくみてみます。
なぜ、叱られたのか解りました!
普通のヘラ師は 自分の前に竿とウキがあるものですが、
そのヘラ師は、竿は前なのですが ウキを思いっきり真横に投げてました。
これじゃ~。 俺もウキの存在に気付かないですよ~!
でも、ルールはルールですので...。
気を取り直し、スピナーベイトにチェンジです!
...。
...。
...。
釣れません...。
なので、春の息吹の画像でも...。
さすがに ”1時間釣行” は、きついです...。
結果、ノーフィッシュです。
”1時間釣行” & ”釣り場でのトラブル” で、なんか気持ちが晴れません...。
妻に土下座をしてでも、午後に釣行を考えてます!
2010年05月06日
オール寸前
5/4(火)
Yahoo天気予報をチェックすると、夜 風が弱の予報です!
これは 「行くしかない!」 です。
18:00頃、せっせと準備していると あの先輩から連絡がきました。
21:00頃には釣りに行くとの事、しかも三平も出撃するそうです。
という事で、18:30出発します。 フック&シンカーが心細くなっていたので、
釣具屋巡りしてからです。
内心、釣りたくて焦ってますが...。
なんやかんやで 現場到着 20:00 です。 満潮まで あと30分です。
風も無く。 気温も暖かく、いい感じです。
現場は ”大久喜” です。 狙うは ”37cmのソイ” です!
最近、自分でのヒットルアー ”ロッククロー” で探ります。
...。
...。
...。
アタリなし...。
現場に来たばっかりですが ”最終兵器 アクア” で探ります!
...。
...。
...。
アタリなし...。
ボトムを狙っていたので、スイミングさせようと思います。
「巨根魂杯」の”外道賞”で頂いた 5gのジグヘッドに ”シャッドテール”を装着!
中層、表層を探りますが、アタリなし...。
ルアーチェンジします。 これまた”外道賞”で頂いた ”BTS”装着です!
中層、表層を探りますが...。
21:20頃、あの先輩が到着。 21:30頃、三平到着です。
中々、渋いため どうしたら釣れるか 考えます...。
「巨根杯」で ”サンドワーム” で...。 というのを思い出します。
なので、ジグヘッドに サンドワームチョン掛けします。
そして足元へ垂らします。 垂らしたままトークします。
10分くらいしたとき、
...。
ククッ...。
...。
待望のアタリです! でもアタリが 小さい小さい...。
ジグヘッドのフックが大きいのか? と思い、フックの小さいジグヘッドに交換です。
そして、足元に垂らします。
潮の流れで、ジグヘッドが ”よせては、かえし~” ”よせては、かえし~” です。
根掛りするのが嫌だったので、もう1度足元に垂らそうと思い、ジグヘッドを回収します。
が、根掛りのようです...。 ロッドをあおったら、外れたみたいです。
リーリングして回収します。
んっ! 何か生命反応がロッドに伝わってきます!
抜きあげます! が、目測を誤り 魚が防波堤に激突します!
一瞬、”バレる!!” と思いましたが、大丈夫なようです。

やりました! 小さいですけど 嬉しいです!!
三平も 同じジグヘッドで ”アクア ストローテール” を チョン掛けで探ります。
アタリがあったみたいですが、根掛りしたみたいです。
今度は、ブラクリにアクアを チョン掛けです。
何か、この前の ”ロッド 「バキッ!」 事件”が、頭を過ぎります。
が、...。

何とか、釣ったみたいです。
そして、その後はアタリがありません。
1:00 場所移動です。 海釣り公園です。

工場の煙が、真っ直ぐです。 珍しいので、思わず パチリッ!
2:00頃、さすがに眠くなってきました。 自然と、目が閉じてきます。
気付くと、目を閉じたまま リーリングしてます。
これじゃ~、魚釣りではなく 睡魔と闘っているようなものです...。
3:30 段々、空も明るくなりかけてきます。
流石に睡魔には勝てません...。
帰宅します。 4:00 就寝...。
8:00 起床で、

家族サービスです...。
Yahoo天気予報をチェックすると、夜 風が弱の予報です!
これは 「行くしかない!」 です。
18:00頃、せっせと準備していると あの先輩から連絡がきました。
21:00頃には釣りに行くとの事、しかも三平も出撃するそうです。
という事で、18:30出発します。 フック&シンカーが心細くなっていたので、
釣具屋巡りしてからです。
内心、釣りたくて焦ってますが...。
なんやかんやで 現場到着 20:00 です。 満潮まで あと30分です。
風も無く。 気温も暖かく、いい感じです。
現場は ”大久喜” です。 狙うは ”37cmのソイ” です!
最近、自分でのヒットルアー ”ロッククロー” で探ります。
...。
...。
...。
アタリなし...。
現場に来たばっかりですが ”最終兵器 アクア” で探ります!
...。
...。
...。
アタリなし...。
ボトムを狙っていたので、スイミングさせようと思います。
「巨根魂杯」の”外道賞”で頂いた 5gのジグヘッドに ”シャッドテール”を装着!
中層、表層を探りますが、アタリなし...。
ルアーチェンジします。 これまた”外道賞”で頂いた ”BTS”装着です!
中層、表層を探りますが...。
21:20頃、あの先輩が到着。 21:30頃、三平到着です。
中々、渋いため どうしたら釣れるか 考えます...。
「巨根杯」で ”サンドワーム” で...。 というのを思い出します。
なので、ジグヘッドに サンドワームチョン掛けします。
そして足元へ垂らします。 垂らしたままトークします。
10分くらいしたとき、
...。
ククッ...。
...。
待望のアタリです! でもアタリが 小さい小さい...。
ジグヘッドのフックが大きいのか? と思い、フックの小さいジグヘッドに交換です。
そして、足元に垂らします。
潮の流れで、ジグヘッドが ”よせては、かえし~” ”よせては、かえし~” です。
根掛りするのが嫌だったので、もう1度足元に垂らそうと思い、ジグヘッドを回収します。
が、根掛りのようです...。 ロッドをあおったら、外れたみたいです。
リーリングして回収します。
んっ! 何か生命反応がロッドに伝わってきます!
抜きあげます! が、目測を誤り 魚が防波堤に激突します!
一瞬、”バレる!!” と思いましたが、大丈夫なようです。
やりました! 小さいですけど 嬉しいです!!
三平も 同じジグヘッドで ”アクア ストローテール” を チョン掛けで探ります。
アタリがあったみたいですが、根掛りしたみたいです。
今度は、ブラクリにアクアを チョン掛けです。
何か、この前の ”ロッド 「バキッ!」 事件”が、頭を過ぎります。
が、...。
何とか、釣ったみたいです。
そして、その後はアタリがありません。
1:00 場所移動です。 海釣り公園です。
工場の煙が、真っ直ぐです。 珍しいので、思わず パチリッ!
2:00頃、さすがに眠くなってきました。 自然と、目が閉じてきます。
気付くと、目を閉じたまま リーリングしてます。
これじゃ~、魚釣りではなく 睡魔と闘っているようなものです...。
3:30 段々、空も明るくなりかけてきます。
流石に睡魔には勝てません...。
帰宅します。 4:00 就寝...。
8:00 起床で、
家族サービスです...。
2010年05月04日
~行き先未定~
5/3 (月)
家族サービスで出かける事になりました。
俺の車で出発するのですが、乗車する人は...。
俺、
娘、
妻、
妻の母、
妻の母の友達、
妻の母の友達の夫
妻の母の友達の娘
妻の母の友達の娘の彼氏
です...。
が、行き先は ”まだ未定” です...。
すべての鍵を握るのは ”妻の母” です。
行く方向は、秋田方面らしいのですが 凄く大雑把です...。
妻の母 「よし! 男鹿行こう!」
俺 「男鹿の何処ですか?」
妻の母 「ナビに ”男鹿” って打てば行けるでしょ!」
俺 「...。」
と、いう事で ”男鹿” に向かいます。
”角館” 経由 ”男鹿” 行きです。
8:00 出発! 4~5時間はかかるので、近くのコンビニでジュースやお菓子等を買います。
ここで、またもや 妻の母の発言...。
妻の母 「やっぱり ”角館の武家屋敷” にしよう!」
って、事でナビの行き先を変更します。
”角館” 経由 ”男鹿”
↓
”角館 武家屋敷”
まだ、助かるのは 行き先が大雑把ではない事です。
ナビも安心して、ルートを表示してくれます。
1時間ぐらい車を走らせていたら、またも...。
「やっぱり、小岩井にしよう! 近いから 休み休み行こう!」
って事なので、
”角館 武家屋敷”
↓
”小岩井農場”
に変更し、渋民にある イオンスーパーセンターで休憩します。

足湯で娘と ”まったり~” して、再度出発です!
小岩井に近くなってくるにしたがって、ちょっとずつ渋滞していきます。
この信号を曲がって、あとは真っ直ぐ行くだけ! って道に入ったら...。

この渋滞です。 ここから、6km先が小岩井農場なのですが 確実 6km渋滞です。
まぁ~、なんやかんやで到着です。
8:00 出発で 14:00 着です。
6時間かかりました。 普段なら 2時間くらいなのですが...。
”男鹿”だったらと思うと、恐ろしいです...。
まぁ~、着いたからには ”遊び” ます。

最初はこれで、遊び~

次はこれで~

最後はこうです!
2時間くらい遊んで帰宅です。
GW中の移動は辛いです。
ビール飲んで、疲れを取って 就寝です...。
家族サービスで出かける事になりました。
俺の車で出発するのですが、乗車する人は...。
俺、
娘、
妻、
妻の母、
妻の母の友達、
妻の母の友達の夫
妻の母の友達の娘
妻の母の友達の娘の彼氏
です...。
が、行き先は ”まだ未定” です...。
すべての鍵を握るのは ”妻の母” です。
行く方向は、秋田方面らしいのですが 凄く大雑把です...。
妻の母 「よし! 男鹿行こう!」
俺 「男鹿の何処ですか?」
妻の母 「ナビに ”男鹿” って打てば行けるでしょ!」
俺 「...。」
と、いう事で ”男鹿” に向かいます。
”角館” 経由 ”男鹿” 行きです。
8:00 出発! 4~5時間はかかるので、近くのコンビニでジュースやお菓子等を買います。
ここで、またもや 妻の母の発言...。
妻の母 「やっぱり ”角館の武家屋敷” にしよう!」
って、事でナビの行き先を変更します。
”角館” 経由 ”男鹿”
↓
”角館 武家屋敷”
まだ、助かるのは 行き先が大雑把ではない事です。
ナビも安心して、ルートを表示してくれます。
1時間ぐらい車を走らせていたら、またも...。
「やっぱり、小岩井にしよう! 近いから 休み休み行こう!」
って事なので、
”角館 武家屋敷”
↓
”小岩井農場”
に変更し、渋民にある イオンスーパーセンターで休憩します。
足湯で娘と ”まったり~” して、再度出発です!
小岩井に近くなってくるにしたがって、ちょっとずつ渋滞していきます。
この信号を曲がって、あとは真っ直ぐ行くだけ! って道に入ったら...。
この渋滞です。 ここから、6km先が小岩井農場なのですが 確実 6km渋滞です。
まぁ~、なんやかんやで到着です。
8:00 出発で 14:00 着です。
6時間かかりました。 普段なら 2時間くらいなのですが...。
”男鹿”だったらと思うと、恐ろしいです...。
まぁ~、着いたからには ”遊び” ます。
最初はこれで、遊び~
次はこれで~
最後はこうです!
2時間くらい遊んで帰宅です。
GW中の移動は辛いです。
ビール飲んで、疲れを取って 就寝です...。
2010年05月02日
「巨根魂杯!」
行ってき来ました! 「巨根魂杯」 夏泊~!
まず、昨日の朝の話から...。
5/1 5:30 起床。
今日は、あの大会がある為か 何故か早起きです。
天気はいいのですが、風が強過ぎ...。 海釣りは出来ないなぁ~...。
じゃ~! 沼だな! って事で行きましたが 結果ノーフィッシュ...。
(巨根杯の話がある為、沼の話は かなり省きます。)
(何か、俺のブログって いつも3行で終われそうな気がしてきました...。)
9:00 帰宅し すぐに大会に向けて準備します。
メバル用ワーム&ジグ積み~の
水くみバケツ積み~の
クーラーボックス積み~の
金魚用の泡ブクブク積み~の
メバル、釣る気 ”マンマン” です!
しかも、あわよくば ”乱獲” まで企んでます。
あっ! そうそう。 これを忘れるとこでした...。

「巨根魂杯」の主催者 red-kouji様への供託品です。
バス用ですが...。
17:00出発し、妻と娘を乗せ 夏泊の集合場所に 19:20 到着です。
19:30までの集合時間に なんとか間に合いました。
20:00 大会開始!
ですが、参加者が半数しかいません...。
とりあえず、開始です。
メバル釣りは、初めてなので ”ワクワク” してます!
3ポンドのラインをジグヘッドに結ぼうとしますが、
ラインが細くて、ラインを触ってる感じがしません...。
何とか結び、ワームをセット!

初! メバルリグです! 思わず撮影...。
そして、redさん 黒ドンさんにレクチャーして頂きます。
「底をとってから...」 って事ですので、とりあえずキャスト~!
...。
...。
...。
...?
いつもは、5g 7g を使っている為、2.5gだと全然 ボトムが解りません...。
そうこうしているうちに、あちこちから
「あたった! くそ~」 って、聞こえてきます。
”自分にも~” と、期待しつつリーリングします。
が、表層を引いてるのか、ボトムを引いてるのか解りません...。
途中、リーリングを止め ジグヘッドがボトムに着くのを感じようと思いますが、さっぱりです...。
しばらくすると、風が強い為 redさんの提案で場所移動です。
で、現場到着~。
(ってか、みんな飛ばしすぎです。 途中 みんなを見失い&道 間違え...。)
風も弱風でいい感じです。
参加者も全員揃い、大会再開です。
10分もしないうちに、メバルを釣ってる人がいます。 羨ましいです...。
俺も負けてられません! みんなと違う事しないと釣れない! と思い...。

”魚肉ソーセージ ピンテール” を作成してみました!
釣れません...。 みんなと同じ事しようと思います...。
何やら ”カルプ サンドワーム” での釣果らしいです。
早速、サンドワームにチェンジします!
...。
...。
...。
駄目です...。 ”最終兵器 アクア ストローテール” にチェンジします。
そして、キャスト! カウントダウンして~...。
...。
...。
...。
忘れてました。 ボトムが解らないこと...。
足元に垂らして練習してみます。
潮の流れのせいなのか、時々 根に引っかかったり、外れたり...。
そして、根掛り...。
ラインを切ろうと思い、ラインを引っ張ります。
どうやら、ラインを切らずに根掛りから 外れたようです。
月明かりで見た感じ、ジグヘッドに海藻が絡まっているみたいです。
ヘッドライトを点け、取ろうと思います。
ヘッドライトを点けると なんと!!

カニ? です。 外道賞の ”デクスター” が、頭を過ぎります!!
が、本命のメバルを釣りたい為 キャスト~!!
やっぱり ボトム解らず...。
メバル釣りを理解できないまま、時間だけが過ぎていきます...。
23:30 大会終了まで ”あと30分” ってところで携帯が鳴ります。
娘からです。 「飽きたから、帰ろ~!」 コールです。
「もうちょっとだから、我慢して」 と、なだめます。
そして、キャスト! やっぱり ボトム解りません...。
「どうですか? 釣れました?」 黒ドンさんが声をかけてくれます。
「ボトムが解らなくて...。」 って答えます。
それを聞いて、小物倶楽部ももさんが 「ヘッドライトで竿先を照らしてみれば...」
って教えて頂きました。
底にジグヘッドが着くと、竿先が曲がってるのが 真っ直ぐになるとの事です。
早速、実行です! ボトムが解るようになりました! でも、残り30分です。
その時です。 竿先が一瞬、 ”クンッ” と動きました。
ロッドを持っている左手は何も感じ無かったのですが、リーリングしてみます。
海藻なのか、重みはあります。 ヘッドライトで照らしてみると 魚です。

メバルではないですが、1匹釣れました!! 嬉しいです。
そして、本命が釣りたい為 再びキャスト!
リーリングしてると、ドラグが ”ジィッ” っとなります。
一瞬、海藻か何かに引っかかったような感じです。
が、隣でredさんが 「アタリっぽいですね~」 と話かけてくれます。
さっきのアタリが気になるので、再びキャスト!
0:00 携帯が鳴ります! 「帰ろ~! コール」 です。
場の雰囲気は、 ”まだまだ これから!” って感じなのですが、
redさんに帰ることを告げると、閉会式しようという事になりました。
そして、頂きました!! デクスター!
冗談です。 ”外道賞”
気になる中身は...。

参加費 300円が 10倍以上で返ってきました。
ちなみに自分のワームも返ってきました。
結果、本命はノーフィッシュですが 「巨根魂杯」 とても楽しかったです。
終始、JOKERさんのマシンガントークで笑いが耐えない 「巨根魂杯」 でした。
(”JOKERさん 釣りしてる?” って、心配になるくらいでした。)
主催者のred-koujiさん そして 皆さん お疲れさまでした。
ちなみに、帰りの車内は 「巨根魂杯」 の話で、盛り上がり
妻と笑いながら帰宅した事を報告しておきます。 娘は爆睡でしたけど...。
おまけ...。
7:00 起床し、いつもの沼にいってきました。
当然、ノーフィッシュ...。
ちなみに...。
弘前から遠征で来ている人に 地元の俺が ”いつもの沼攻略法” を教えて頂きました...。
まず、昨日の朝の話から...。
5/1 5:30 起床。
今日は、あの大会がある為か 何故か早起きです。
天気はいいのですが、風が強過ぎ...。 海釣りは出来ないなぁ~...。
じゃ~! 沼だな! って事で行きましたが 結果ノーフィッシュ...。
(巨根杯の話がある為、沼の話は かなり省きます。)
(何か、俺のブログって いつも3行で終われそうな気がしてきました...。)
9:00 帰宅し すぐに大会に向けて準備します。
メバル用ワーム&ジグ積み~の
水くみバケツ積み~の
クーラーボックス積み~の
金魚用の泡ブクブク積み~の
メバル、釣る気 ”マンマン” です!
しかも、あわよくば ”乱獲” まで企んでます。
あっ! そうそう。 これを忘れるとこでした...。
「巨根魂杯」の主催者 red-kouji様への供託品です。
バス用ですが...。
17:00出発し、妻と娘を乗せ 夏泊の集合場所に 19:20 到着です。
19:30までの集合時間に なんとか間に合いました。
20:00 大会開始!
ですが、参加者が半数しかいません...。
とりあえず、開始です。
メバル釣りは、初めてなので ”ワクワク” してます!
3ポンドのラインをジグヘッドに結ぼうとしますが、
ラインが細くて、ラインを触ってる感じがしません...。
何とか結び、ワームをセット!
初! メバルリグです! 思わず撮影...。
そして、redさん 黒ドンさんにレクチャーして頂きます。
「底をとってから...」 って事ですので、とりあえずキャスト~!
...。
...。
...。
...?
いつもは、5g 7g を使っている為、2.5gだと全然 ボトムが解りません...。
そうこうしているうちに、あちこちから
「あたった! くそ~」 って、聞こえてきます。
”自分にも~” と、期待しつつリーリングします。
が、表層を引いてるのか、ボトムを引いてるのか解りません...。
途中、リーリングを止め ジグヘッドがボトムに着くのを感じようと思いますが、さっぱりです...。
しばらくすると、風が強い為 redさんの提案で場所移動です。
で、現場到着~。
(ってか、みんな飛ばしすぎです。 途中 みんなを見失い&道 間違え...。)
風も弱風でいい感じです。
参加者も全員揃い、大会再開です。
10分もしないうちに、メバルを釣ってる人がいます。 羨ましいです...。
俺も負けてられません! みんなと違う事しないと釣れない! と思い...。
”魚肉ソーセージ ピンテール” を作成してみました!
釣れません...。 みんなと同じ事しようと思います...。
何やら ”カルプ サンドワーム” での釣果らしいです。
早速、サンドワームにチェンジします!
...。
...。
...。
駄目です...。 ”最終兵器 アクア ストローテール” にチェンジします。
そして、キャスト! カウントダウンして~...。
...。
...。
...。
忘れてました。 ボトムが解らないこと...。
足元に垂らして練習してみます。
潮の流れのせいなのか、時々 根に引っかかったり、外れたり...。
そして、根掛り...。
ラインを切ろうと思い、ラインを引っ張ります。
どうやら、ラインを切らずに根掛りから 外れたようです。
月明かりで見た感じ、ジグヘッドに海藻が絡まっているみたいです。
ヘッドライトを点け、取ろうと思います。
ヘッドライトを点けると なんと!!
カニ? です。 外道賞の ”デクスター” が、頭を過ぎります!!
が、本命のメバルを釣りたい為 キャスト~!!
やっぱり ボトム解らず...。
メバル釣りを理解できないまま、時間だけが過ぎていきます...。
23:30 大会終了まで ”あと30分” ってところで携帯が鳴ります。
娘からです。 「飽きたから、帰ろ~!」 コールです。
「もうちょっとだから、我慢して」 と、なだめます。
そして、キャスト! やっぱり ボトム解りません...。
「どうですか? 釣れました?」 黒ドンさんが声をかけてくれます。
「ボトムが解らなくて...。」 って答えます。
それを聞いて、小物倶楽部ももさんが 「ヘッドライトで竿先を照らしてみれば...」
って教えて頂きました。
底にジグヘッドが着くと、竿先が曲がってるのが 真っ直ぐになるとの事です。
早速、実行です! ボトムが解るようになりました! でも、残り30分です。
その時です。 竿先が一瞬、 ”クンッ” と動きました。
ロッドを持っている左手は何も感じ無かったのですが、リーリングしてみます。
海藻なのか、重みはあります。 ヘッドライトで照らしてみると 魚です。
メバルではないですが、1匹釣れました!! 嬉しいです。
そして、本命が釣りたい為 再びキャスト!
リーリングしてると、ドラグが ”ジィッ” っとなります。
一瞬、海藻か何かに引っかかったような感じです。
が、隣でredさんが 「アタリっぽいですね~」 と話かけてくれます。
さっきのアタリが気になるので、再びキャスト!
0:00 携帯が鳴ります! 「帰ろ~! コール」 です。
場の雰囲気は、 ”まだまだ これから!” って感じなのですが、
redさんに帰ることを告げると、閉会式しようという事になりました。
そして、頂きました!! デクスター!
冗談です。 ”外道賞”
気になる中身は...。
参加費 300円が 10倍以上で返ってきました。
ちなみに自分のワームも返ってきました。
結果、本命はノーフィッシュですが 「巨根魂杯」 とても楽しかったです。
終始、JOKERさんのマシンガントークで笑いが耐えない 「巨根魂杯」 でした。
(”JOKERさん 釣りしてる?” って、心配になるくらいでした。)
主催者のred-koujiさん そして 皆さん お疲れさまでした。
ちなみに、帰りの車内は 「巨根魂杯」 の話で、盛り上がり
妻と笑いながら帰宅した事を報告しておきます。 娘は爆睡でしたけど...。
おまけ...。
7:00 起床し、いつもの沼にいってきました。
当然、ノーフィッシュ...。
ちなみに...。
弘前から遠征で来ている人に 地元の俺が ”いつもの沼攻略法” を教えて頂きました...。